対象の品はすでに商品化されていて、「低座椅子」という名。市販品の座面高さは28〜29センチだが、該当する椅子の手持ちががない。ウッドデッキに置いてあるDIY作業台が26センチの高さで、試しにこれに座布団を載せて丸一日使ってみると、なかなか具合がいいという。
買うと最低でも6千円前後。そこで本格的なものをDIYで作ることにした。
あまり使っていない小型椅子が4つあるので、ひとつを分解し、手持ちの材料と組み合わせることにする。材料の寸法を元に推敲した結果、25.5センチの正方形で座面を作り、この寸法に合わせて高さも25.5センチにすることにした。
座面高さがやや低いが、座布団を載せると、ほぼ市販品の高さになる。
途中、何度かの通り雨に降られつつも、1時間ほどで作業終了。座面と下端の補強材は2×4材、脚部には30ミリ厚×20センチ幅の杉板を使っている。
風呂用の椅子に似てなくもないが、「デザインが可愛い」と、妻にも好評。背もたれも簡単につけられるが、当面はこれで充分のようだ。
7月末に設置し、夏を涼しく乗り切る重要な役目を果たしてくれた遮光ネットを、ついに外した。ウッドデッキ上の遮光シートは10日ほど前に外したが、すでに9月も半ばを過ぎ、さすがにお役御免である。
ハトメ部を窓周囲のビスに引っ掛けてある単純な構造なので、外すのは一瞬。設置方法に試行錯誤を繰り返したせいで、特にハトメ部の傷みが目立つが、もう1シーズンはギリギリ使えそう。ひとまず遮光シートと共に保管しておく。