最初に梁を横につなぐ補助材を6本取り外し、建物側の補助柱1本も外す。続けて建物側梁下にヌキ板を切ってビスで仮止めする。建物側の梁に対してT字形に固定した6本の梁を取り外す際、固定したビスを緩めたとたんに自重で落下するのを防止する仮設材だ。
ちょっとした工夫だが、これをやるとやらないとでは効率と安全性に格段の違いがある。
ここまで終えて12時半となり、力仕事のせいでお腹に力が入らない。車でトライアルとビッグに出かけて定番食料品を買い、その足で平日97円のはま寿司に行く。
帰宅後、14時半くらいから作業再開。梁と梁の間にはめこんである「転び止め」という安定部材を取り外し、続けて梁を斜めに固定してあるビスを緩める。
19年前に施工した分のビスが固く、昨日買ったばかりのインパクトドライバーが大活躍した。
梁の部材は2×10のツーバイ材で、施工はツーバイフォーの標準工法に準じているが、本来は釘を使う部分は解体を前提にして、同じ長さの木用ビスに変えてあった。
19年を経ても結合部に大きな問題はなく、ビス止めで正解だった。
縦に使っていた梁を横に倒し、軸組上でいったん水平にする。建物側に脚立を立てて上り、梁を道路側に押しながら建物側端部をゆっくり下げて、脚立上端に載せる。その後、脚立を下りて最終的に端部を地面に置いて安定させた。
部材が1本20Kg弱あり、19年前の組み立て時には妻の助けを借りたが、今回は脚立を大きなサイズに買い替えたこともあって、全てを一人でやれた。
時折雪がチラついたが、最大の難関と思われた梁の取り外しに成功。2本を終えて西側に設けた仮置場に運び、他の再利用材と一緒に並べた。
今日で要領はつかんだので、明日以降の作業ペースは上がりそう。
差し迫る建替えに備え、工事資材専門のネット通販「モノタロウ」に工具や金具、ビス類をまとめて注文した。支払総額は1万円ほど。
3,500円を超えると送料500円が無料となり、登録後2日以内に注文すると500円のポイントがついてお得。ホームセンターよりも安くて品数が多いので、今後有効に使いたい。