ステージ前にはすでに整然と聴き手が座っていて、いつでも始められる状態。聴き手の数は1階と同じく50名を超えていた。
設営は簡単に終わり、予定を早めて14時7分から始めることになった。1階と同様に正味30分で10曲を歌う。
事前の打ち合わせで、2階には介護度のやや重い方が多いと聞いていたので、7曲目の唱歌童謡は「仰げば尊し」ではなく、より分かりやすい「故郷」に切替えたが、不思議なことにこの曲でも涙を流す方がいた。
8曲目にしかけた2択リクエストは、1階と結果が逆転したが、こちらは「別の曲もぜひ聴きたい」という職員さんの強いあと押しがあったように思える。
1階に引き続いて自然発生の手拍子も出て、無難に歌い終えた。ほぼ連続で20曲を一気に歌ったにも関わらず、喉は好調を維持していて、キーは全て普段通り。水は移動時に一度飲んだだけで、ライブ中は全く飲まずに乗り切った。
終了後に一部の利用者から「これまでよりずっとよかった」「最高!」などという声が耳に届き、職員さんにも大変喜ばれた。長く引きずった喉の不調、ようやく抜け出せた感じがしないでもない。
ライブは10日ぶりだったが、最近試みている新しい調整法で今回も臨んだ。マイク前での練習は直前の2日間に軽くやっただけ。他はイメージトレーニング程度で、ほとんど歌ってないに等しかったが、歌唱への悪影響は特に感じなく、むしろプラス側に働いた。
「むやみに歌わず、ひたすら喉を休める」という調整法、細く長く弾き語り活動を続けるうえでの決定打になりそうな予感。