2011年6月26日日曜日

篠路コミセン・ロビーコンサート

 震災復興支援ロビーコンサートが、近隣の篠路コミュニティセンター(篠路コミセン)で実施された。ロビーコンサートの企画者がそもそも私であり、出演と音響ボランティアもかねている。重責であり、大きな失敗は許されない状況だった。

 音響担当の集合は11時だったが、行ってみるとすでにロビー内には50席の椅子が整然と並べられている。椅子の配置には関知してないが、もっと自由な置き方をイメージしていたので、少し戸惑った。なるべく多くの席を確保しようとすると、こうなるのだろう。


 2週間近く前に一度リハーサルはやっているので、あまり問題なく15分で設置は終了。その後、まずは私自身のリハーサルを始める。
 やり過ぎは禁物なので、適当なところで切り上げ、他の出演者の音響チェックと司会者との打ち合わせ、入替え時の手順などを細かく詰める。


 予定通り13時半からイベントは始まったが、最初に登場した被災地支援グループ、「むすびば」の報告会とドラムパフォーマンスが予定より長引き、開演が30分遅れとなった。
 この種の想定外はライブでは起こりがち。予定曲は省略せず、入替えを手早く進めて時間を詰めることになった。会場はほぼ満席。スタッフや出演者を加えると、全参加者は80名ほどか。
 オカリナワンワンの演奏がまずあり、次が私の出番。入替え時間を使ってオカリナのリーダーがインタビューを受けていたが、ここで司会者のマイクの音が突然出なくなった。あわてる施設側担当のYさん。
 司会者用のマイクは施設側の備品だったが、開始時に少しノイズが入るのが気になっていた。スタンバイはほぼ終わっていたが、急きょ私が持参した予備マイクを取りに、いったんステージを降りる。

 Yさんと共に素早くマイクを交換。ダメージは最小限で済んだが、ノイズに気づいた際に交換しておけばと、少し悔やむ。


 何事もなかったようにステージ開始。MCなしでいきなり「カントリー・ロード」から始め、2曲目の前に簡単な自己紹介する。その後、「赤い花白い花」「浜千鳥」「北の旅人」「野ばら」「いい日旅立ち」と歌う。
 冒険は避けたので無難にこなした。会場の音響のよさにも、かなり救われた印象だ。妻と職場の友人2人、ライブ酒場「Life」のマスターとママさんが多忙のなか応援に来ていただき、ありがたかった。
 Lifeのマスターは「ラストの曲がよかった」との感想。ラストは特に想いをこめて歌い、ステージ上でも手応えを感じた。聴き手には届いていたと思う。


 その後、リコーダーの笛部whoaboo、盛岡さんさ踊りの久住健二さん、女声コーラス藍と続く。その後、音響に関する問題は起きず、こちらもまずまずの出来だった。

 特筆すべきはリコーダーの演奏で、非常によくまとまっていた。聴き手をビジュアル面でも楽しませる工夫があり、見ていて楽しい。アレンジも巧みで、ほとんど自分たちでやっているそうだ。
 演奏後のインタビューで披露していたが、何と3年続けて全国大会出場。過去2年は全国金賞に輝いているそう。さすがだ。


「ぜひ私たちの集まりでも歌って」と、2つの組織から声をかけていただき、さらには「"北の旅人"を聴いて自然に涙が流れた。感動した」と、見知らぬ同年代の男性から言われた。
「北の旅人」はあちこちで歌っているが、この曲で泣かれたのはたぶん初めてだ。

 そのほか、先の笛部さんのスタッフの方(これが施設担当のYさん)からは、「今度コラボ演奏をやりませんか」と声をかけていただいた。レパートリーに大きな隔たりがなく、ボランティア演奏も多数やっているらしい。
 絵本読み聞かせとのコラボなど、新しいものへの挑戦もしているようで、その一環としてご一緒できるなら、うれしい限りである。
 終了後、館長さんと担当のYさんから労われる。トラブルもどうにか乗り切り、発案者として最低限の責任は果たせたと思う。

 雑談のなかで、はやくも次回の話が出た。「半年おきくらいに」と提案しておいたので、その通りだと次回はクリスマス前の12月ころか。開始時間を少し遅らせ、キャンドルかイルミネーションの中で歌えたら楽しそうだ。夢はつながってゆく。