インストールは他の2台のようにHDを完全消去するクリーンインストールではなく、そのままの状態を保つ上書きインストールを選択したが、これがいけなかったのか、翌日になって「起動音以外の音がでない」というトラブルが発生した。
PRAMクリアやSMCリセットなどを試みるが、改善しない。OSの上書きインストールをするといったんは回復しても、シャットダウン後にまた音が消える。これを2度繰り返したのち、諦めてクリーンインストールを実施した。
今度こそ問題ないはず…、と確信していたが、信じがたいことにまたも同じトラブルが発生する。SMCリセットで何度か復活したが、シャットダウンすると元の状態に戻ってしまう。
ここ数日、ずっと格闘していたが、原因がよく分からない。先にアップグレードした2台は発売時期がMac-miniよりも古いが、問題なく動いている。
買ったのが7年前で、SDカードスロットが昨年から読み込み不良になり、先月はDVDドライブが読み込み不良になった。OSの問題ではなく、酷使によるハード自体の寿命である可能性も捨てきれない。
最新型が42,000円で買えるが、今年は温水洗浄便座の新規購入やIHヒーターの買い替えが重なった。他の機能にはひとまず問題がなく、このまま「音なしPC」と割り切って使い続けるのもひとつの考えだった。
午後から再び上書きインストールを試みたが、当然のように音は復活する。ただ、作業に最低3時間はかかるので、音が戻ることは分かっていても、そう毎回やるわけにはいかない。
思いついて、音が出る状態からシャットダウンさせずにスリープさせてみた。しばらくして再開してみると、音は普通に出る。スリープ時の消費電力は1Wなので、これによる月の電気代は20円ほど。ゼロからの起動よりも早く使えるので便利だが、ずっとシャットダウンせずに使い続けるのも、PCにとってはあまりよくないようだ。
しばらくこの使い方を維持して様子をみたいが、秋にMac-miniの新型が発売という情報があり、現状機種の価格が下がれば、あっさり買い替えてしまうかもしれない。
《2019.2.10 追記》
スリープ状態から電源コードを抜いてしばし放置し、その後起動させると音は復活することが判明した。理由は不明だが、上書きインストールに比べるとはるかに簡単だ。
1)全てのアプリを終了する。
2)スリープ状態から電源コードを抜き、しばらく放置。(私の場合は12時間ほど)
3)電源コードをつないで15秒待ち、その後起動。
(推奨される方法ではありませんので、試みる場合は各自の判断でお願いします)
《2019.2.10 追記》
スリープ状態から電源コードを抜いてしばし放置し、その後起動させると音は復活することが判明した。理由は不明だが、上書きインストールに比べるとはるかに簡単だ。
1)全てのアプリを終了する。
2)スリープ状態から電源コードを抜き、しばらく放置。(私の場合は12時間ほど)
3)電源コードをつないで15秒待ち、その後起動。
(推奨される方法ではありませんので、試みる場合は各自の判断でお願いします)