未明から降り止まない雨だったが、準備して家を出たとたんに青空が広がり始める。傘やヤッケの重装備だったが、結局全く降られなかった。
いつもチカチカパフォーマンスをやっている札幌駅地下歩行空間の全域を使って菊まつりは実施されている。1ヶ月ほど前に事務局から全パフォーマーに出演要請があったが、連休で皆多忙のためか、時間が経っても一向に枠が埋まらない。
年に一度のソロライブを終えた直後で、心身が疲れている状況であるのは分かっていたが、日頃世話になっていることもあり、半ば義務感に押されてエントリーした。
10時半くらいに到着。中央に位置する北3条広場に小さなステージが設定されており、60ほどの椅子が置かれている。PAも用意されていて、普段の広場とはちょっと気分が違っていた。
舞台の状況を見ながら機材の準備。いつものチカチカパフォーマンスの装備で歌うつもりでいたら、係員が現れてマイクとスピーカーは備付けのものを使って欲しいという。
シールドケーブルがつなげないというので、ギターの音はマイクで録ることになる。エレアコの音をマイクで録ることには違和感を感じたが、過去にもそうやってきたというので、従った。
前のグループの歌が予定より5分ほど伸び、終了後ただちに舞台に上って音の調整を始める。足元にあるモニタの音が聞き取りにくかったが、客席側ではちゃんと聞こえており、これ以上モニタの音を上げるとハウリングを起こすという。グズグズしていると持ち時間は減るばかりなので、モニタに頼らず、勘で歌うことを決意した。
11時7分から開始。終了は予定通り11時半少し前にという要望。持ち時間30分のつもりで準備してきたが、咄嗟の判断で曲間やMCを詰めて準備した7曲全部を歌うことにした。
「季節の中で」「恋のバカンス」「バス・ストップ」「熱き心に」「ブルーライト・ヨコハマ」「愛燦々(初披露)」「どうにもとまらない」
一昨日のソロライブの疲れがまだ完全に癒えていず、慣れぬ早起きということで、用心して1曲目の「季節の中で」はキーを半音下げた。
前のグループが終わると満席だった場は潮が引くように人が消え、完全にゼロの状態になった。特定のグループ目当ての聴き手が残っているよりむしろやりやすいと思い、構わず歌い始めたが、最初に真ん中に座った方に見覚えがあると思ったら、一昨日のライブにも来てくださったTさんである。
プログラムの最後に記した「今後の予定」を見て応援に来てくださったらしく、ありがたいことだ。
歌い進むうち、じわじわと人が増えてきた。いつものチカチカパフォーマンスに似た傾向だったが、困ったのは3曲目を過ぎても会場の特に入口付近がざわついていて、全く落ち着きがないことだった。
余韻に浸る気持ちも分からないではないが、まあ、これはたぶん年寄りのヒガミであろう。
あくまで自分のペースで歌い進むうち、さらに人が増え、熱心に聴いてくれる人も多数現れた。最終的には40名前後に達したので、集中が切れそうになる難しい条件の中では、充分健闘したと自己評価する。
初披露の「愛燦々」では曲紹介の時点で大きな拍手が、ラストの「どうにもとまらない」では手拍子まで飛び出した。この日は主催者側の都合でCD販売は禁じられており、MCでの告知は一切せず、サンプルも並べなかったが、場の雰囲気からして、やればかなり売れた気がしないでもない。
要望通り、ぴったり20分間で終了。Tさんから「ちょっと短くて物足りなかった」と言われた。間奏はすべて省き、MCは曲紹介のみという駆け足ライブだったから、やむを得ない。
その反動で、「バス・ストップ」で「眼」を「手」と間違え、「熱き心に」の最後を飛ばした関係で間奏がちょっとおかしくなったが、聴き手に言い訳は一切せず、知らぬふりを通した。
いわゆるごまかし技の類いだが、こうした修羅場ではこれまたやむを得ない判断だったろう。同じイベントが同じ場、同じ時間で明日も続く。明日はどんな修羅場が待ち受けているのか。