2020年8月24日月曜日

各種DIY材料を調達

 2年以上も構想にあった居間テーブルの改良をついにやることにした。長辺を120伸ばし、3人が同時に座れるようにするのが主な改良点。これにより、最大8人が座ることが可能になる。
 きっかけは孫娘の成長。法事や年末年始など、これまでより大人数が集まるシーンが今後多くなりそうで、その対応策だった。

 脚と枠の一部は現在の材料を転用するが、天板はそっくり交換になる。ずっと安い12ミリ厚の桐合板を使ってきたが、人生の残り時間も少なくなった今回は、やや高いが美しくて狂いの少ないパイン集成材を使うことにした。
 費用の一部には新聞投稿の謝礼でもらったJCBギフトカードを利用。外食に使うことも一時考えたが、コロナ禍で断念。家族のために有効に使う意図に変わりはない。


 車庫建替えでよく利用したジョイフルに行き、15ミリ厚〜910×1820の集成材パネルと、枠に使う24×75の松製材2本を買った。費用は計6,414円。
 パネルは1370長に切ってもらい、後部座席を倒した軽ワゴンにぴたり収めた。斜めにすれば収まることは事前にテスト済み。配送代がかからず、待つ煩わしさもない。
 積み込んだあと、コロナ対策用ライブスクリーンに使う透明ビニールを求めて再度店に入る。
 レジ周りに張ってあったビニールが手頃で、「これは売っていますか?」と尋ねたら、インテリア売場にあるという。


 行ってみると、テーブルクロスとして厚さやサイズの異なる多数の商品が並んでいる。全て測り売りで、悩んだすえに0.1ミリ厚×910幅を3メートル、429円で購入。既製品の断熱カーテンの半分以下で済んだ。

 家に戻ってマイクスタンドとアタッチメントをセットし、A3の紙2枚を使ってビニールの収まりを検討する。洋裁の仮縫いのようなもので、だいたいの方針は決まった。
 明日以降、2つのDIYが同時進行になるかもしれない。