2019年11月6日水曜日

70代最初のライブ

 ネット経由で初めて依頼された市内のデイサービスで歌った。この施設が私の卒業した小学校の2ブロック南にあるという偶然。60年近く前にはよく遊んだ地域だった。
 ライブ中のMCでこのことにふれると、「何かの縁を感じませんでした?」と職員さんに問われ、「そう、感じましたね」と応じた。

 ライブは13時半からの予定で、13時5分前に家を出て20分足らずで着く。施設は以前、銭湯として使われていた建物を改築したもので、銭湯の名残があちこちに残っていた。
 ステージは脱衣所間仕切りあたりに設営し、客席は洗い場付近だった。5分遅れの13時35分から始まり、45分で13曲を歌う。


「憧れのハワイ航路」「おかあさん(森昌子)」「お座敷小唄」「バラが咲いた」「幸せなら手をたたこう」「高校三年生」「荒城の月」「人生一路」「夜霧よ今夜も有難う」「まつり」「月がとっても青いから」「東京ラプソディ」「浪花節だよ人生は(アンコール)」
 聴き手は職員を含めて40名弱。初めての施設なので冒険は避け、ごくオーソドックスな構成で臨んだ。
 手探りで進行するつもりが、1曲目からいきなり手拍子が飛び出して驚く。開始前から親しく話しかけてくる女性がいて、ノリがよさそうな予感はすでにあった。


 不安だった咳喘息による声への影響はほとんどなく、聴き手の強い後押しでライブは調子よく進む。職員さんのかけ声や手拍子の先導も効果的だった。
 ニギヤカ系の曲には全て手拍子が入り、バラード系の曲には曲間でさざ波のような拍手が湧くという具合。多くの聴き手の顔が輝いていて、これほど歌いやすい場はそうあるものではない。

 特に手応えのあった曲は、「お座敷小唄」「荒城の月」「夜霧よ今夜も有難う」「東京ラプソディ」あたり。唯一外した感じがしたのは「人生一路」。美空ひばりの歌は難しいと再認識した。
 打合せ通りに40分で終えたら、最前列の女性からすかさず「えっ、もう終わり?」の声。終わりですと再度告げると、「もう少し聴きたい。アンコール!」と、絵に描いたような自然発生のアンコールが飛び出した。
 職員さんの声と手拍子がこれに続き、ありがたく「浪花節だよ人生は」を歌わせていただく。

 終了後も声をかけてくれる方が多数。「歌はやっぱりいいね〜」と嬉しそうに語る女性の顔が印象的だった。
 不思議な縁でつながった70代最初のライブ、長く記憶に残りそうな予感がする。