2019年9月18日水曜日

防草シート準備

 先週末に母の施設に行った際、残り少なくなった備品2つに気づいた。ハンドソープと口腔ケアスポンジで、ハンドソープはすぐに買えたが、口腔ケアスポンジがどの店でも見つからない。
 昨夕に施設から催促電話があり、ネット検索で見つけた近くのツルハに出向いたが、実店舗では置いてなく、取り寄せになるという。いつもはトライアル伏古店で調達していて、片道8キロとやや遠いが、急ぎなのでその足で買いに行った。
 口腔ケアスポンジは柄の先端にスポンジがついた歯ブラシ状で、寝る前に口の中を清掃する道具。
 最近の母は流動食のみしか受け付けず、介護の妨げになる入れ歯はすでに使っていない。入れ歯洗浄剤や歯ブラシは不要となったが、その代りとなる備品だった。

 これまで50本入りを1,580円で買っていたが、1,599円に上がっている。1.2%の上昇で、おそらくは消費税増税を控えた先行値上げと思われる。
 4箱の在庫があり、1日1本使う消耗必需品なので、100日分として2箱を買った。これで当分は追われずに済む。

北側予備駐車場

 あちこち回って家に戻ると、2時間近くが経過していた。珈琲タイムのあと、昨日から始めた周辺の草取りをする。
 今回も電動草刈機は使わず、春からやっている草取り鍬を使った「草掘り」である。

 車庫&物置の建替え作業が終わったので、予備駐車場などの雑草対策が次なるDIY作業の中心だった。
 すでにアメリカ製の高性能防草シート30m²分をネット通販で購入済み。例年しつこい雑草に悩まされる道路側の予備駐車場をターゲットに、まずは草取りと地均しの下準備から始めた。シート敷設後は化粧砂利で均すつもりでいる。
 使用頻度の高い南側の予備駐車場から始め、北側をどうするかは、やや流動的。防草シートは北側分も買ったが、車庫の陰になって雑草の勢いはそれほどでもなく、最近になって丈の低いカタバミなどがほどよく地面を覆い始めた。抜かずにむしろ育てたほうが環境面でも建物とのバランス面でもよい気がしている。
 防草対策をやるとしても、陽当たりがいい道路境界部分だけとなるかもしれない。雪が降り出すまでに、よく考えたい。