2017年4月29日土曜日

久々に自分用フライヤー

 思いがけず6年ぶりにカフェライブをやることになり、久しぶりにフライヤー(ポスター)を作った。ライブハウスからの依頼ではよく作るが、自分用に作ることは最近では稀。
 先日の打合せ時に概要は決めてあり、サンプルとして過去に作った2種類のフライヤーを持参したら、店主のK子さんは、白石イベント広場用に作った私の写真入りがよいという。
 無料公開ライブで、単に知人への連絡用に作ったものなので、カフェライブ用として大幅に手直しする必要がある。2つの写真だけはそのまま転用することにし、他の体裁を整えた。
 途中で2つのライブがあり、仕上げるまでけっこうな時間がかかったが、昨日ようやく完成して、ただちに画像をFAX送信。(先方はメールに不対応)
 今日になって返事がきて、基本的にはOKだが、開始時間を早めて14時にして欲しいとのこと。
 最初の打合せでは夕方に始めて18時ころに終えたい、との意向だった。演奏時間1時間半として、16:30〜18:00である。しかしこれでは遅すぎると、ライブに関心を示した方(大半が中高年の女性)から指摘を受けたらしい。


 聴き手の中心が中高年女性の場合、多くは早めのライブを望むもの。早く始めて早く終わり、帰路に夕食の買物でもして家路に着く、というのが標準的なパターンである。歌い手はとかく暗くなる時間から始めたがる傾向にあるが、中高年のニーズは違うところにある。
 夕方開始のライブは別の層を対象にした別の機会に、ということになり、今回は介護施設系ライブにならって、早めに始めることになった。
 他の保留事項だった料金やドリンク類の内訳なども決まり、A4版1枚とA6版20枚とを一気に印刷。まだ1ヶ月先だが、明日には先方に送る。
 有料のカフェライブとはいえ、お店に足を運んでみた印象では、形態は地域のコミュニティカフェに限りなく近い。開始時間や料金などもそれに準じたものになりそうだ。