2017年10月5日木曜日

レンガ道を補修

 東側前面道路から玄関ポーチまで敷き詰めたレンガ道を18年ぶりに修正した。車庫と物置をかねた雁木ふうのアプローチに自力で施工したもので、横に6個、縦に30列、計180個のレンガを使っている。
 上部に屋根はあるが、南側は開放されていて、風雪にさらされている。しかし、陽射しも適度にあたるので、春先の雪解けは早い。

 今回修正したのは南東側にある柱の根元周辺部。基礎杭を打ってある柱周辺と、それ以外の部分とに経年による沈下で微妙な段差ができた。
 柱周辺のレンガが1〜2センチ盛り上がった感じになり、つまずくほどではないので歩くに支障はないが、いかにも見映えが悪い。数年前から直そう直そうと思っていたが、ようやくヤル気になった。


 まずは盛り上がっているレンガをバールを使ってはがす。転圧した砕石&砂の上に並べてあるだけなので、はがすこと自体は難しくない。計14個のレンガをまずはがした。
 次にはがした部分の砕石&砂をシャベルで少しずつ取り去る。他の問題のないレンガを基準に、1個ずつ並べ直す。太い廃材をタコ足代りにしてざっと均し、大きい金槌を使ってコツコツ叩きながらレベルを出しつつ進める。
 この手法はプロの業者がインターロッキングを並べているのを見て覚えた。


 およそ1時間半ほどで作業終了。ダラダラと延ばしてきたが、いざやってみると案外簡単だった。目地には不要になった砂を詰めたが、今後の状況次第では、砂&セメントを混ぜて再充填するかもしれない。

 レンガ道には独特の風情があって好きだが、経年の不同沈下で波打っている残念なものをよく見かける。同様の手段で自力修正可能なので、ぜひお勧めする。