2020年6月9日火曜日

リモート視聴テスト

 昨日の地元紙夕刊に「介護施設でリモートライブ」の記事を見つけた。ビデオ通話ソフトを使って民謡を施設にライブ配信するという。
 2月までは施設を定期訪問していたが、コロナ禍で長い中断。入居者の要望から試行錯誤のうえ実現したようだ。プロ組織らしく、代表者は30代で歌い手は20代と若い。

 発想は私と全く同じで、先を越された印象だったが、こちらもすでに準備は整いつつある。残るは細かい詰めだけだ。


 今日は参加者(聴き手)側の態勢チェックのため、手持ちのタブレットをHDMIケーブル経由でプロジェクターや大型液晶TVにつないで、画像と演奏がどう再現されるか確かめた。
 参加者側が使うと想定される機器はスマホ、タブレット、PCのいずれかだが、スマホは所有せず、PCにはHDMI出力端子がなく、変換ケーブルがあるのはタブレットだけだった。
 音声のないpdfファイルを電子譜面としてプロジェクター表示したことは過去に何度もあったが、映像と音声を同時に再生したことはない。
 自分のYouTube動画でテスト。結果として映像も音声もプロジェクター内蔵スピーカーで普通に再生できた。少人数のライブなら、このままでも問題なく視聴できそうだ。

 試しにヘッドフォン端子から手持ちのPAに音声だけをつないでみると、格段にパワーアップする。大半の介護施設には音響機器が装備されているので、それを利用すると臨場感は増すだろう。


 続いて居間にある32インチ液晶テレビにつないで試す。テレビとしては小型だが、非力なプロジェクターに比べて、映像が格段にきれいだ。内蔵スピーカーでの音声も遜色ない。
 介護施設には食堂の見やすい位置に必ず大型液晶テレビが置いてあるので、これにつないで視聴するのが最も簡単で現実的な選択かもしれない。

 プロジェクターと液晶TVの両方で視聴可能と分かったので、あとは施設の態勢と参加人数によって決めることになりそう。

裏庭で鮮やかに咲いたハマナス

 5月末に近所のスーパー店頭で買ったグラジオラス5個を玄関横に植えたが、その後メルカリで10個460円(送料込み)のグラジオラスを発見。結局それも買って、数日前に道路側アジサイ横に5個を植え、今日は裏庭のアイリス横に残る5個を植えた。

 車庫や物置の建替え、それに伴う敷地周辺のエクステリア整備も整って、今年は園芸関係の作業にむける充分な時間がある。

昨秋の敷設直後

 南側軒下に昨秋敷設した砂利から、スギナが執拗に芽をだす。繁殖力旺盛なありがたくない雑草で、手で抜くだけでは追いつかない。
 防草シートは使い切ってしまい、新たに買って砂利をどかして敷くのは気が進まない。除草剤使用は横の家庭菜園への影響が怖く、結局ヤカンで熱湯をかける無難な手法に落ち着いた。