3日続きの猛暑日サッポロ。7月に入って30度を超す日が計15日間にも及ぶ。爽やかな北の夏はいったいどこへ?
エアコンは相変わらずないが、自己流での暑さ対策は万全。すでに窓外へ張り終えた遮光ネット5枚のほか、外気温や室温を見ながら、断続的に冷風扇やパッシブ冷房装置を稼働させている。
おかげで室温は28度を維持。このところTシャツ&短パンで過ごすせいか、日が落ちると肌寒く感じるので、消費電力の多い冷風扇→パッシブ冷房の順にシャットダウンさせている。
早朝から開け放っている窓は1階から順に閉め、全閉は寝る直前。
庭のアジサイは暑さで元気がないが、マメに水やりしているグラジオラスの美しさが救い。
家庭菜園の山東菜も暑さでグッタリしているため、今日は気温が下がった夜9時ころに浴槽の残り湯を4度に分けてバケツで汲み出し、まとめて散布した。
予報によると酷暑は明日までだが、その後も雨は小雨程度しか期待できない。今後も折を見て人力での大量水やりを続けたい。