2025年7月21日月曜日

格安駐車場サービス

 昨日参加した路上イベントでは、このところの気力体力面の低下を考慮し、初めて自宅から車で直接会場へと向かった。
 結果はすでにライブレポにも記したように、公共交通での移動に比べて乗り換えがなく、歩く距離も大幅に減って、天候の影響も受けない。出発時間が遅くて済み、早く戻れる。いいことずくめだった。

 車での移動は当初から考えていたが、最大の問題は駐車場。依頼型のライブなら先方に必ず駐車場の用意がある。これが自由参加型となると自分で駐車場を探すか、公共交通を使うかしかない。
 イベント会場周辺駐車場の最安値が60分400円で日最大料金が1,000円。イベントは3時間を超えるため、1,000円必要となる。
 このほか、自宅から会場まで片道9kmあり、往復のガソリン代が110円ほど。(実燃費から6円/kmで試算)併せて1,110円が車移動に伴う諸費用となり、公共交通利用による移動費と、ほぼ一致する。


 車による移動費の節約を図るなら、駐車場費用の削減が必須で、会場周辺の駐車場をあちこち検索した結果、「アキッパ」と称する空きスペースを有効活用した仲介形式の駐車場サービスを見つけた。
 予めネットからアカウント登録しておき、利用したい駐車場をネットで探して事前予約するシステム。費用はカード決済で、前日までならキャンセルも可能だ。
 今回のイベント会場周辺を探したら、徒歩15分の場所に適当な駐車場があり、2週間前から予約可能だった。
 料金はサービス料こみで575円。周辺一般駐車場に比べて半分ほど。前向き駐車必須で、貸出時間の制限もあったが、熟慮のすえ11日前に予約をとった。
 当日は問題なく利用できて、次回以降も利用する可能性大。駐車料金や駐車場利用条件は場所によって異なるため、事前の十分な調査が必要。

 大雨の場合はイベント自体が中止なので、前日キャンセルとなりそう。この場合、駐車料はかからないが、サービス料(今回は75円)は戻ってこない。年に一度は雨で中止となるため、この程度の負担はやむなし。
(この種の駐車場には「特P」という別のサービスもあるようです)