重箱のオセチ料理は元旦でなくなり、正月専用の取り皿と共に洗って磨き、箱に入れて棚の奥に片づけた。いつまで作り続けられるかは分からないが、ひとまず1年後を期待しよう。
昼食は普通のラーメンで、はやくも平日モードに復帰。食後は月曜から始まるゴミ収集に備え、多数発生したゴミの分別作業をやる。
燃やせるゴミ、プラスチックゴミ、瓶缶類、雑がみ類等々、4種類に分別。カニや牡蠣のスチロール容器は小さくまとめてヒモでしばった。
日毎に変わる収集に備え、ひとまず外物置に収納。順に片づいてゆくはず。
雪はほとんど降らず、明日出発する次男が使っている予備駐車場の除雪は、もはや必要ない。
今後は予備駐車場を雪の堆積場として使うため、除雪は電動除雪機なしでも充分やれる。2年ぶりに活躍してくれたが、元の床下にいったん片づけた。 外に出たり入ったりするうち、車用のスノーブラシを改造することを思いつく。3本所有しているが、40年近く使っている最も古いタイプの傷みが激しい。車内に置いて出先専用としていたが、なぜかガラスの凍結部分をはがすスクレーパーが、3本のうちで最も使いやすい。
そこでブラシ部分が新しい1本を活かし、古いスクレーパー部と合体させることにした。
要は2つのブラシのいいとこ取り。両方とも柄の部分が木材で、加工は容易。古いほうの柄が丸棒で、新しいほうが長方形。断面形状の異なる2つを、いかにしてつなぐか?
熟慮のすえ、丸棒の1/3ほどを切り欠き、そこに長方形の柄をビス止めすることを思いつく。
加工中の材料の割れが心配だったが、無事に完成した。全体の長さは10センチほど長くなり、作業性も向上。ヒモを通す穴を端部に開け、玄関横の袖壁内側に吊るす。残ったもう1本を車内専用とした。
正月2日のDIY作業は記憶にないが、今年もこんなふうに過ぎてゆくだろう…、という暗示かもしれない。