市内在住の長男からメールがあり、商品整理棚の設計図がまとまったので、チェックして欲しいという。
発端は2ヶ月前の孫娘誕生会にあり、いつも接客に使っている座卓が見当たらないのでどうしたのか尋ねたら、ネット通販事業用に仕入れた商品の整理に転用中とのこと。いずれ専用棚を自作するつもりでいるが、忙しくて暇がないという。
それはいけないねと、その場でスケッチ図を描き、概算見積も出しておいた。昨日メールで送られてきた設計図は、そのスケッチをもとにしたもの。
元々が私の案なので、大きな問題はない。多少の修正を加えて返信し、作るなら我が家のウッドデッキを使っていいよと、書き添えた。
余程困っていたのか、翌日の今日、急きょ作ることになる。
材料は長男がホームセンターで調達し、無料のトラックを借りて我が家に搬入。時間制限のあるトラックを返す間に、私が先行して作業を始める段取り。 角材とOSB合板で棚板を5枚作り、同じ角材6本を柱とするのが基本的な考え。30×40のプレーナー材が150円で手に入り、これを18本使用。t9 OSB合板は910×1820を縦に3分割し、角材で組んだ枠にビス固定して棚板とする。
角材6本を柱とし、棚板にビス固定すれば、1820×1820×奥行き300の4段棚が完成する。
材料搬入が12時半ころ。妻が昼食用に26センチのピザをパン屋から1,080円で買ってきて、まずは腹ごしらえ。これがなかなかの美味で、先日カフェからテイクアウトしたピザを凌いでいた。
角材の両端を切り落として1820長に調整するうち、トラックを返却した長男が戻ってきた。2人で役割分担しつつ作業し、2時間で棚板3枚の加工が終わった。
珈琲タイムのあと、残る棚板2枚と柱6本の加工を継続。17時までに全作業を終え、部材を車に積み込んで長男のマンションへと向かった。
朝からいろいろと準備したため、部材を運び終えると、ガクッときた。共同作業は何かと気疲れするものだ。
部屋の片づけが未着手のため、組み立て作業は明日以降。長男が一人でやる予定だが、万一手に負えなくなった場合、ヘルプ要請があるかもしれない。
総費用は6千円弱。同等品を買えば3倍以上はするだろう。手作りに勝る節約はない。
息子から届いた完成写真 (その後、両側面にもOSB合板を張って補強) |