5年目にして花が咲いたジューンベリー、その後花は実になり、赤く色づき始めた。月末ころには食べられそうだ。
植えて20年目に入ったラズベリーの実も順調に育っている。
冷凍庫には昨年採れたラズベリーがまだ残っていて、早く食べてしまわないと、採れたてのベリー属の収まる場所がなくなりそうだ。
孫娘用のラズベリーアイスはまだ在庫があり、今回は妻が好きなラズベリージャムを1年ぶりに作ることにした。ジャムなら在庫分のラズベリーが一気に片づく。
完熟間近のジューンベリー |
レモン液を加えて強火で煮詰め、ザルで2度裏ごしして種を取る。ラズベリーの30%のグラニュー糖(180g)を半分ずつ加えて弱火で煮詰め、浮いてきたアクをすくいとる。
完成して重さを量ったら、半分の400gに減っていた。
翌朝さっそく食べてみる。甘さ控えめの上品な味で妻にも好評。ただ、最後にトロ火で10分煮詰めたせいか、少し固くなりすぎた感じ。
手間がかかるラズベリージャムはめったに作らないが、ジューンベリーが熟したときには、再びジャムにする可能性はある。次回の教訓としたい。