2024年7月9日火曜日

初の認知機能検査

 運転免許証更新に必要な高齢者講習の日。案内はGW直後にあり、会場に該当する近隣自動車学校の予約が混んでいて、最短で取れたのがこの日だった。
 71歳だった前回は高齢者講習のみで済んだが、更新時に75歳となる今回は認知機能検査も受ける必要がある。

 予約は14〜17時で、開始15分前に来るよう予約時に言われた。13時35分に着くと、5分後には講習室に案内される。なぜか認知機能検査は15分前倒して、13時45分から始まった。
 受講者は男女が2人ずつの4名。全体のスケジュール説明があり、スマホはマナーモードにし、時計と共にバックやポケットに収めるよう指示がある。(従わないと、この時点で検査打ち切りだそう)
 受講料1,200円をその場で現金で払う。筆記具は各自が持参する。

実車指導の待機時間に見る安全指導動画

 最初に4枚がセットになった絵を16個続けて見せられる。絵は「刀」「ヘリコプター」「足」など、モノクロでごく単純なもの。それぞれ「武器」「乗り物」「身体の一部」などの説明があり、覚えておくよう促される。
 次に1〜9の数字がランダムに100個並んだ表を見せられ、指示された数字だけに斜線を入れる。最初は「1と3」、2回目が「2、4、6」。時間が短く、どちらも時間内に全部は処理できなかった。

 続けて最初に見せられた絵が何だったのか、思い出して枠内に書く。順番は問わず、ひらかなやカタカナでよい。数字テストに神経を集中した直後で、さすがに全部は思い出せない。ぎりぎりねばって、12個が限度だった。
 次にヒントが記された用紙に、同じく絵の内容を書く。ヒントは最初に絵を見せられた際と同じもの。ここで新しく3つ思い出し、最初の12個に続けて記入。計15個を思い出したが、最後の「花」のヒントが不明で、適当に「ゆり」と書いて埋めた。
 あとになって「ひまわり」だったと分かり、不正解。正解率は15/16だった。

 最後に年月日に関する簡単な質問があり、枠内に記入する。現在の日にちや曜日を答えるもので、これは母が介護認定を受けた際にも確かやっていたように思う。およそ25分で検査は終わった。
 10分ほど待ち、採点結果の発表。点数は不明だが、全員が合格と伝えられた。
 講習室に2人の受講者(70〜74歳男性)が入室し、高齢者講習が始まる。受講料6,800円を新たに払う。(3年前は5,100円)認知機能検査とは別に用意する必要があり、それぞれお釣りがないようにした。
 最初に視力検査(両眼測定)を順に受ける。「静止視力」、「動体視力」、「夜間視力」、「視野」の順で、検査機が1台のため、6名が終わるまで時間がかかった。

 私の結果は、静止視力0.5、動体視力0.2、夜間視力0.7、視野171度。静止視力が0.5では免許証更新時の検査で不合格になるが、なぜか夜間視力だと0.7で合格となり、不可思議な逆転現象が起きた。
 昼より夜のほうが見えることは普通あり得ず、最初の検査で目が器械に慣れてなかった可能性がある。念のためメガネ店で再度の視力検査を受ける必要があるかもしれない。
 最後に実車指導がある。3年前に受けた際は後部座席にも受講者が座って見学できたが、今回は教官と受講者1人のみに限定。対象者6人を3人ずつに分け、私は最初のグループの1番に受けることになった。
 前回もそうだったが、教習車はオートマの普通車限定。普段は軽のマニュアル車なので大きなハンデとなり、緊張を強いられた。
 案の定スタートでシフトレバーをバックに入れてしまい、教官に指摘されて気づくという失態。いきなりつまずいてしまう。
 スタート直後の直線で一気に35km/hを出す必要があり、ここは何とかクリア。その後、教官の指示されるままに交差点を曲がり、信号や標識に従って運転をする。

 しばらくして脇道に入り、車庫入れのテストがある。普段から苦手で、今回もコーンにぶつけそうで一回やり直しをした。
 何とか停車すると、「曲がっているの、わかりませんか?」と教官の指摘。駐車場が砂利敷でガイドラインがなく、ドアを少し開けて確かめても、よくわからない。「わからなければいいです」と打ち切られ、続けて「段差乗り上げ」のテスト。
 急増する高齢者の踏み間違い防止を意図して新たに始まったもので、アクセルを踏んで段差を乗り上げた直後にブレーキへ踏み変えるテスト。駐車場と走行路にある10センチほどの段差を超え、ただちにブレーキを踏む。こちらは問題なくクリアできた。

 その後も指示通りに走って指導を終え、車の中で教官の個人指導を受けた。スタート時のつまずきもあり、「全体的に動作がせっかち」「一時停止標識で完全停止していない」「左折時に左側を空けすぎ」「自己流が過ぎる」等々、予想外の厳しい指摘を受けた。
 信号無視や方向指示忘れ、脱輪などの重大なミスはしていないが、「高齢であることを自覚し、基本に戻った運転を」との総合評価。修了証明書は貰えたが、かなり落ち込んだ。

 16時20分くらいにすべてが終了。なお、過去3年以内に「信号無視」「速度違反」などの11種類に該当する違反歴がある場合、「運転技能検査」というものを別に受ける必要があるが、私は対象外だった。