2024年8月29日木曜日

サポーターの効果

 夏の始まりころから、左肩と左ふくろはぎの痛みに悩まされている。
 左肩はちぎれるような痛みから、40代から定期的に発症している四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)の再発と思われる。老化に伴う肩関節周辺の炎症で、なぜか片側だけに発生するらしい。
 特効薬のようなものはなく、対症療法として湿布を貼るかストレッチをやる程度。過去の経験では、数ヶ月で自然治癒してきた。

 左側を下に寝ると痛みで眠りが浅くなる。春先に発症した原因不明の左手首痛がサポーターを巻くことで大幅改善したことを思い出し、肩にもサポーターを巻いてみようと思った。
 ところが膝や手首と違って、肩のサポーターは100均では入手不可能。ネット通販では最低でも700円ほどして、固定するベルトを反対側の脇や腕に巻いて保持する大仰なタイプが大半。
 試しに手持ちの膝サポーター(100均)を巻きつけてみると、やり方次第ではうまく保持できるとわかった。巻き始めてから1週間余が経過。痛みはじょじょに薄らいでいる。

柔らかい素材の膝サポーターLを使用

 左ふくろはぎの痛みは、雨が続いて散歩がしばし出来ず、晴れたのを見計らって不足分をカバーしようと、一気に歩数を増やした翌日に発症した。これまでは休めば回復したが、今回はいつまでもジクジクと痛みが抜けない。
 こちらも手首や肩と同じく、サポーターを巻くことにした。100均セリアで筒状になった肘用のM(20〜30cm)を購入。肩にも使えるかも?と考えたが肩には少しきつ過ぎ、ふくろはぎにはフィットした。
 装着して5日が経ち、内側に湿布薬も同時に貼ったせいか、痛みは薄れつつある。肩もふくろはぎも、しばらくはサポーターが外せない。

 連続するあちこちの痛みは、老化からくる骨や筋肉等の衰えが根本原因のように思われる。
 ギター演奏で負荷がかかるライブ時には手首サポーターを、クラッチ踏み込みで負荷がかかる長距離ドライブ時にはふくろはぎサポーターを、草刈りや除雪作業時には腰コルセットを装着するなど、シーンごとに使い分けた事前対策が必要のようだ。