2007年3月15日木曜日

火災警報器

 家の中に火災警報器を2台つけた。札幌市の場合、新築住宅には2006.6.1から、既存住宅には2008.6.1から設置が義務づけられる。地域によって実施時期の違いはあるが、遅い地域でも2011.6.1から実施されるようだ。
 設置場所は寝室や階段踊場上部、台所など、これまた地域によって微妙に異なる。(台所には適用されない地域もある)


 我が家は2階寝室と階段が同一空間なので、境界付近の天井に煙感知式の製品「けむり当番SH18455」をつけた。写真は1階台所につけた熱感知式の製品「ねつ当番SH18155」だ。
 あちこ探して、ネットで送料こみで4000円強のナショナル製を発見。10年交換不要のリチウム電池式で、面倒がない。
 取付けは素人でも充分可能だが、外注すると結構とられる。テストしてみると、かなりの大音響に驚いた。安心というよりも、仮にも設計関係の仕事に携わっているからという義務感のほうが強い。
 心配なのは、事情をよく知らない人に対する便乗悪徳商法である。日本人は「消防」とか「法律」という言葉に弱い。新聞等で、どんどん告知して欲しい。